スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ドライフルーツの洋酒漬け
ステンドグラスとは関係のない記事になりますが~、
毎朝ヨーグルトにドライフルーツの洋酒漬けをかけていただいております。
自分で作ると安価でできるし食べ放題~!
しかし、あんまりたくさん食べると目がまわるので
ヨーグルト1回分に大匙1杯ほどが適量かと。
好きなドライフルーツをはさみで適当な大きさに切って
空き瓶にポンポン入れていって

私はレーズンが多いほうが好きなので
最初と最後にレーズンをいれます。
中のほうは、マンゴー・キウイ・イチゴ・オレンジ・パイン・いちじく・アプリコット、、なんでもお好きなものを。
そして上から洋酒をそそぎます。
何種類も入れたほうがおいしいですよ。

今回はコアントロー・フランボワーズ・ウイスキー・赤ワイン。
なぜかコアントローはかかせませんのです。
そして白ワインよりも赤ワインのほうがおいしいです。私はね。
と、コアントロー・フランボとウイスキーまでをビンの半分のところまで入れて
あとの半分は赤ワインをそそぎます。ヒタヒタくらい。

チリ産サンティアゴワイン、スーパーで500円くらいのでもじぇんじぇんおいしい。
蓋をして冷蔵庫で1日以上ねかすとドライフルーツの砂糖が溶け出して洋酒が甘くトロ~となり
ドライフルーツがプックリふくらんできて
ヨーグルトやアイスクリームにかけるとめちゃおいしい~。
パン焼き器にいれて食パンつくると高級感なフルーツパンにもなります。
ヨーグルトにはこの洋酒漬けと軽くローストしたくるみをくだいてかけると食感がとてもいいのです。
ローストしたくるみも皮取ったりじゃまくさいのですが
おいしいものを食べるには手を抜いたらアカンのです~。
------------------------------
ランキングに参加してます!
よろしかったら応援クリックお願いします!

にほんブログ村
毎朝ヨーグルトにドライフルーツの洋酒漬けをかけていただいております。
自分で作ると安価でできるし食べ放題~!
しかし、あんまりたくさん食べると目がまわるので
ヨーグルト1回分に大匙1杯ほどが適量かと。
好きなドライフルーツをはさみで適当な大きさに切って
空き瓶にポンポン入れていって

私はレーズンが多いほうが好きなので
最初と最後にレーズンをいれます。
中のほうは、マンゴー・キウイ・イチゴ・オレンジ・パイン・いちじく・アプリコット、、なんでもお好きなものを。
そして上から洋酒をそそぎます。
何種類も入れたほうがおいしいですよ。

今回はコアントロー・フランボワーズ・ウイスキー・赤ワイン。
なぜかコアントローはかかせませんのです。
そして白ワインよりも赤ワインのほうがおいしいです。私はね。
と、コアントロー・フランボとウイスキーまでをビンの半分のところまで入れて
あとの半分は赤ワインをそそぎます。ヒタヒタくらい。

チリ産サンティアゴワイン、スーパーで500円くらいのでもじぇんじぇんおいしい。
蓋をして冷蔵庫で1日以上ねかすとドライフルーツの砂糖が溶け出して洋酒が甘くトロ~となり
ドライフルーツがプックリふくらんできて
ヨーグルトやアイスクリームにかけるとめちゃおいしい~。
パン焼き器にいれて食パンつくると高級感なフルーツパンにもなります。
ヨーグルトにはこの洋酒漬けと軽くローストしたくるみをくだいてかけると食感がとてもいいのです。
ローストしたくるみも皮取ったりじゃまくさいのですが
おいしいものを食べるには手を抜いたらアカンのです~。
------------------------------
ランキングに参加してます!
よろしかったら応援クリックお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト